DHCリップクリームが臭い原因は?成分や特徴を調査!予防対策、解決方法は?使用者の口コミやレビュー、唇が荒れる人も?

現在まで1.6億個以上も売り上げ、アットコスメでは2008年にベストコスメ大賞 殿堂入りを果たした、DHC薬用リップクリームをご存知ですか?

多くのファンに支持される一方で、口コミサイトを調査すると、独特なニオイでと不快に感じる人もいるようです。

実はこの臭いニオイの2つの原因は、

  • 配合成分のオリーブバージンオイルや液状ラノリン
  • 雑菌の繁殖

です。

特に、雑菌繁殖によるニオイを防ぐためには、使用前に唇を拭く、使用後はリップを拭き取るという、ほんの一手間で効果が得られ、いつまでも新品の状態をキープできます。

というわけで、ここでは、

マスク生活で唇が荒れてガサガサに悩んでいる人、

DHC薬用リップクリームが好きだけど、ニオイが臭くて使用をためらっている人

に向けて、臭いの原因は何か(成分など)?その予防法や対策方法など

有益な情報をお届けしたいと思います。

これからの乾燥の季節、お気に入りのリップクリームをゲットして、プルプルのモテ唇を目指してみませんか?

目次

DHCリップクリームが臭い原因は?成分を調査

まず、このDHCリップクリームが臭いの原因というのは、

  1. 配合成分のオリーブバージンオイルや液状ラノリンによるもの
  2. 雑菌の繁殖

の主にこの2つです。

それぞれ、項目に分けて、解説していきましょう。

①配合成分のオリーブバージンオイルと液状ラノリンによるもの

初めてDHC のリップクリームを手にした人の感想で最も多いのは、

「ん?なんかニオイが独特?」、「あれ?想像していたニオイと違う」

ではないでしょうか?

一般的なリップクリームと言えば、ミント系のものや、香料入りのものがメジャーだったりします。

そういった背景から、DHC リップクリームに対して、実は、効果は実感できるが、この臭いが苦手という人も正直、一定数いるようです。

では、DHC のリップクリームは、どんな成分から構成されているのでしょうか?

DHC のリップクリームの成分は、いくつかの天然成分から構成されています。

DHC リップクリームの成分
  • 液状ラノリン
  • オリーブバージンオイル
  • アロエエキス
  • 甘草誘導体
  • ビタミンE(製品の抗酸化剤)

※無香料・無着色・パラベンフリー

なんと、全て、天然成分で構成されているのです。

これらは主に、唇の潤いを保つ保湿成分で、無香料・無着色、全て口に入っても問題ない成分です。

つまり、DHCリップクリームは無香料であるため、これらの天然成分の臭いがそのままリップクリームのにおいとして反映されています。

<臭いの原因成分①>
オリーブバージンオイル

オリーブに多く含まれる成分に、オレイン酸があります。
オレイン酸は、人の皮脂に似た成分でできているため、肌になじみやすく、
乾燥からお肌を保護する効果
があるとされています。
また、オリーブオイルに含まれる美容成分には、
肌環境を整える働きがり、特に年齢肌に効果的で、うるおいやハリ、弾力、やわらかさを与えてくれます。
また、オリーブオイルは乾燥肌や敏感肌にもおすすめです。

DHC リップクリームの他にも、オリーブバージンオイル配合のリップクリームや化粧品は多くあります。

おそらく、この配合成分の中の、強いオリーブバージンオイルの臭いによって、リップクリームを開けた瞬間、初めに違和感を感じる人がいるのだと思います。

<臭いの原因成分②>
ラノリン

ラノリンとは、羊などの、ウールに覆われた動物の皮脂腺から分泌されロウ、ワックスのことです。英語ではwool waxとも呼ばれます。自然界では表皮とウールを気候や環境などから守る働きがあり、防水や、皮膚の衛生を保つ効果があります。一般的には、化粧品やヘルスケア製品に用いられてきました。また、赤ちゃんのスキンケアや母親の乳頭痛の治療にも用いられます。

これを液状化したものが「液状ラノリン」で、DHC以外にも、化粧品類には数多く使用されているものです。

ラノリンは高い保湿効果がある反面、ケモノ臭いと感じる人もいるようです。

ちなみに、私は母乳で子供達を育てましたので、当時、乳頭痛の治療にラノリンを使っていて、本当に助けられました。ラノリンの優れた効果を実感している1人です!

私の場合は、幸いアレルギーも無く、ラノリンの臭いは気にならなかったですし、子供がそのニオイで母乳を飲まなかったということもありませんでしたが。

DHCリップクリームは、これら両方のニオイ成分を配合しており、直接唇に塗るわけですから、鼻との距離も近いですし、「独特なニオイ」、「臭い」、「苦手」と思われる人もいるかもしれません。

マスク生活では、苦手なニオイがマスク内に充満して、使用をやめてしまう人がいるのも理解できます

なぜ、DHC 薬用リップクリームは、液状ラノリンとオリーブバージンオイルを使うのか?

唇の構造は、基本的に皮膚と同じですが、角層が薄く、皮脂腺がほとんどありません。

そのため、乾燥しやすく、リップクリームなどの油分で、外からケアする必要があります。

DHC薬用リップクリームは、人の皮脂に近く馴染みやすい油脂成分ということで、ベタつきにくく、なじみやすい使用感のを得るために、

主成分に、液状ラノリンや、オリーブバージンオイルを採用しているようです。

②雑菌の繁殖

次に、「使っているうちに、臭くなってきた」という口コミですが、こちらは、

リップクリーム自体が悪いのではなく、使い方、保存方法に問題があります。

これは、DHCのリップクリームに限ったことではありませんが、他社製品のリップクリームも、古いものや使い続けて臭ってくるものは、リップについた雑菌が繁殖することが原因です!

というわけで、次の項目では、雑菌を繁殖させないための、予防方法、解決方法などをご紹介します。

臭いニオイの予防方法や対策、解決方法は?

では、使い続けても、雑菌が繁殖しないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

ペットボトルの飲料を飲んで、そのまま蓋をするだけで菌が繁殖するという話は聞いたことありますよね?

このように、唇には雑菌が多く存在しており、使用方法を知らないとリップクリームに雑菌が付着したまま蓋をして密閉させてしまうことになります。そうなると、当然、雑菌が繁殖してしまいますよね?

そこで、ここからは、リップが臭くならないようにするために、臭いを防ぐ予防方法や対策、解決方法など対策方法をご紹介していきます。

唇を一度キレイに拭いてから、リップを塗る

食後など、口の周りに食べ物などがついた状態のまま、リップを塗っていませんか?リップを塗る前に一手間、唇を拭くと、雑菌を減らすことができます。面倒ですが、この一手間が大事です!

リップを使用後は、リップ自体をふき取る

スティックタイプのリップでは、唇とリップが直接触れ合い、唇の雑菌がリップクリームの方へ移ってしまいます。食後に唇を拭いてからリップクリームを塗ったとしても、雑菌を取り除くには不十分ですので、使用後のリップクリームをティッシュなどで拭き取ることをおすすめします。リップクリームが柔らかい場合は、折れやすいので優しく拭き取流ようにしましょう!

③清潔な指で直接唇に塗る

スティックタイプ以外にも、ジャータイプやチューブタイプのリップクリームもあります。コロナ以降、携帯用の消毒液を持ち歩く方も多いと思います。消毒したきれいな指で、リップクリームを唇に乗せるというのも、雑菌を繁殖させないためには、大変効果的です!

ちなみに、DHC にはバームタイプもあります。

④保管場所は高温多湿を避ける

保湿成分の主成分は油脂です。油は高温多湿の環境では酸化し、嫌な臭いの原因になります。また、雑菌は高温多湿の環境が大好きです。リップクリームの密閉した空間で、あっという間に雑菌が繁殖してしまうので、保管場所には十分気をつけましょう。

以上が、リップクリームの雑菌の繁殖を避ける方法です。

⑤その他の対策、解決方法
使用期限内に使い切る!

自分が使い切れる分量、本数のリップクリームを持つことも大事です。半年から一年で使い切るようにしましょう!

使いきれなさそうだと思ったら、指のささくれ部分に塗ったり、乾燥が気になる他の部分に使って、使い切ってしまうのもおすすめです!

ちなみに、一般的なリップクリームの使用期限を調べると、

リップクリームの使用期限
  • スティック系、チューブ系:半年
  • バーム系:一年半

と言われています。

特に無香料無着色、天然成分配合というDHC のリップに関しては、さらに寿命は短くなることが予想されます。

あと、気をつけていただきたいのが、セール品になっている商品

売れ残ったため、店頭に長期保管されていているものもあります。

値下げされてお得に買えたと思っていても、

すでに使う時には、使用期限ギリギリで臭いニオイになってしまっているものもあるかもしれません!

使用者の口コミやレビュー、評価など

DHC 薬用リップクリームには大きく分けて3つの口コミ

  • 臭くて使えない!低評価
  • 臭いけど、効果あり、良い!
  • とても良い!高評価

がありました。さっそく、みていきましょう!

臭くて使えない!低評価

dhcのリップ納豆臭いの俺だけ?

https://twitter.com/nonsense_cl/status/1262639378498637871

家で使ってるネイリパのバームいい匂いだから、外で使う用のDHCの臭いリップクリームがもはや拷問

https://twitter.com/h_ba9t/status/1474763577244680193

「納豆臭い」というコメントは、他のサイトの口コミでも見かけました。

  • このリップの独特の匂いがいまいち、好きではないので、購入はありません。
  • すぐ乾くし、匂いがちょっとムリでした><

臭いけど、良い!

ちょっと前に職場の中でDHCのリップつけてる人がいて スンも使ってみたら効果的面!! ちょっと石油臭いけどそれを無視すればとても良い!!

https://twitter.com/monge2021/status/1436113690676260879

dhcのリップ保湿力あるけど臭い

https://twitter.com/wa_sweets/status/1389491117222244352

効果は感じているようですね!臭いと感じるかは、許容範囲かについては、個人差があるようです。

とても良い!高評価

DHCのリップクリームが結局最強なのではって思ってる。

https://twitter.com/minmin_149cm/status/1569944670259802112

DHCのリップ最高だから、メンズ用のデザイン出してほしい

https://twitter.com/d0ne1s/status/1568877380588158981

男性ファンもいるようです。確かにピンク色のパッケージは男性には抵抗があるかもしれません。

  • 唇のトラブル、カサつきにも心強い1本です。
  • 言わずとしれた最強アイテム!!
    一年中乾燥している私の唇には、
    手放せない必需品。

他にはこんなおすすめポイントも!

  • 口紅の前後に

DHC薬用リップクリームは、口紅の前後に塗ることも可能で、口紅の下地として使うと、発色が良くなるという声もありました!

とても使い勝手がいいですね、一本買えば、いろんな使い方が楽しめます。

  • 硬さや塗りやすさ

そして、スティックタイプで、直接唇に塗りやすいパッケージですが、

リップ硬めで、夏でも折れにくく、冬はポケットの中で温めるとスムーズに塗れます。気温によって柔らかくなりすぎることもなく、高品質。

  • 保湿力、持続性

また、DHC薬用リップクリームには人間の皮脂にとてもよく似ている油分(液状ラノリン、オリーブバージンオイル)が使用されているため、

さっと塗っただけでなじみが良く、しっとり感が持続するのも特徴です!

良い口コミは本当に多く見受けられました。さすが殿堂入りコスメなだけありますね!

DHCリップクリームで唇が荒れる?

ツイッターや、ネットの口コミやレビューの中に、「唇が荒れる」という投稿がいくつかありました。

DHCのリップ荒れる人多いのに、なんであんなに高いし臭いの?

https://twitter.com/aya033e/status/1310982964654649344

大手化粧品口コミサイト「アットコスメ」においては、

「数日後に、唇に水疱ができた」、「小さいぷつぷつができて痒い」、「ピリピリして、少し腫れます」などの口コミが。

これは一体どういうことなのでしょうか?

これについて、DHC公式の見解では、

「液状ラノリン」がアレルギーを引き起こす可能性がある

としています。欧米では、ラノリンは良く知られたアレルギー物質で注意されているのだそうです。

いくらDHC 薬用リップクリームの評価が高くても、実際に試してみて違和感があったり、腫れ、水膨れ等の症状が出てきたら、すぐに使用を中止しましょう。

しばらく様子を見て、症状の回復が見られない場合は、皮膚科で診てもらうのが確実です。

そうなる前に、アレルギー体質の方は、ラノリンに反応するかもしれませんので、パッチテストをしてから使用することをおすすめします。

特に、唇の皮膚は薄いので、アレルギー物質の影響を受けやすい箇所です。

簡単なパッチテストの方法
  1. テストする箇所の正常な皮ふを清潔にし、10円玉位の大きさを意識して塗り、乾燥させる
    (二の腕の内側あたりが良いそうです)
  2. 塗布した箇所は濡らさないように気を付ける。
  3. 48時間経って異常が無ければ、リップクリームを使用して問題ありません。

    ※48時間経たずに痒みが出てきたりした場合は、テストを中止し、きれいに洗い流してください。

テストに2日間かかりますが、自宅で簡単にチェックできます!

心配な方は、こちらの方法でアレルギー反応の有無を確認してから使用すると安心ですね!

DHC 香り付きリップクリームが発売!

DHCリップクリームの独特なニオイが気になると言う人におすすめ!

新発売の香り付きリップクリーム3種類をご紹介します。成分は同じで、香りだけプラスされているようです!

香るモイスチュアリップクリーム ミント

ほのかに香るミントが爽やか。眠気を覚ましたい時や、夏におすすめです!

香るモイスチュアリップクリーム ローズマリー

こちらは女性に人気!ローズマリーのハーブの香りです!

香るモイスチュアリップクリーム はちみつ

こちらのはちみつの香りも人気です。ふんわりとしたはちみつの香りに癒されます。少しレモンのような爽やかな香りもするという口コミも。

https://twitter.com/tie09brilla/status/808954591140188161?s=20&t=hpQfOAQVG6s59tGbAw0ICA

口コミサイトでは下のようなコメントも!

口コミAさん

DHCの香るモイスチュアリップクリームを
毎日使い分けしています。

気分スッキリさせたいときには「ミント」
リラックスしたいときには「ローズマリー」
やさしい女性になりたいときは「はちみつ」

無香料タイプが臭くて苦手な人は、こちらの「香るモイスチュアリップクリーム」から、お気に入りの一本を探してみてはいかがでしょうか?

人気】限定パケージ紹介(ディズニー、サンリオなど)

DHCのリップクリームと言えば、限定パッケージも外せません!

プレゼントで贈ると喜ばれると大変話題です。過去にどんな限定パッケージがあったのか、一部ご紹介します!

  • ムーミン
  • スナフキン
  • ディズニー
  • トイストーリー
  • スヌーピー
  • マリー
  • キキララ
  • ふしぎの国のアリス
  • ハローキティ
  • ディズニープリンセス etc…

どれも可愛くて欲しくなってしまいますね!

ですが、ほとんどが女性向けの限定パッケージです。

口コミでは、男性でも持ち歩けるデザインにして欲しいという意見もありました。

スターウォーズは、男性でも使えるデザインでいいですね!

今後、男性でも持ち歩けるパッケージが、限定品だけでなく、通常時も購入できるようになるのを期待したいですね。

まとめ

この記事では、

  • DHCリップクリームが臭い原因は?成分や特徴
  • 臭いニオイの予防対策、解決方法は?
  • 使用者の口コミやレビュー
  • 唇が荒れるという口コミの調査

について詳しくお伝えしてきました。効果は素晴らしいのに、独特の臭いがちょっと、、、と思っている人には、香るモイスチュアリップクリームもおすすめです!

これから始まる乾燥の季節、お気に入りのリップでぷるぷるなモテ唇を目指しましょう!

  • URLをコピーしました!
目次