【コスパ最強】ジョーマローン バスオイルの使い方5選!知らないともったいない!自宅で極上の癒しが味わえる、とっておきの方法


毎日疲れたー、香りで癒されたい



自分にご褒美が欲しい
こんなお悩みありませんか?
もし、そうならこの記事が役に立ちます。
なぜなら、筆者である私は、アロマ好きで、アロマテラピーの勉強をした経験があるからです。
そんな、香りにはちょっとうるさい私が、今回、あなたのお悩みを解決する、超オススメのアイテムを見つけました。
それが、「ジョーマローン のバスオイル」です!
この、たった一つのアイテムを、毎日のバスタイムに取り入れるだけで、自宅のお風呂がホテルのような上質な空間に様変わり、自宅で極上の癒しが得られます。
ジョーマローンはイギリス、ロンドン発祥の香水メーカーで、その上質な香りの香水は、世界中のファンを虜にしています。
また、ジョーマローンの商品の中でも、バスオイルは、ギフトとしても最適。
ブランドのアイコンともなっているパッケージが、とても上品で、男女問わず、特別な人へのプレゼントとして注目を集めているんです。
そうは言っても、



結構、お値段高いし、気軽には試せないんだけど…
そうですよね…。私も初めはそう思いました。プレゼントとしていただいたのなら良いのですが、自分で買って使うのはちょっとハードル高い感じがしますよね?
でも、ネットで調査していくうちに、バスオイルとして使う以外の、超お得でコスパの良い使い方が見つかりました。
ここでご紹介する方法なら、高級だからと言って、ケチらずに、思う存分、自宅で上質なバスオイルを使い続けることができちゃいます!
そこで今回、
- ジョーマローンのバスオイルのお得な使い方
- なぜこの商品がおすすめなのか?
- 購入者の口コミ、レビュー
についてまとめました。
- 毎日自宅でお風呂に入る時間が楽しみになる!
- お得な使い方がわかり、気兼ねなくリッチな気分を味わえて超ラッキー!
- 自宅にいながら極上なホテル空間が味わえて幸せ!
という状態になります。
自宅のバスタイムを、特別な癒しの空間にしてみませんか?
心も体も満たされて幸せな気分になれますよ!
毎日多忙…「疲れを取りたい、癒されたい」と思った時、あなたはどんな方法をためしてきましたか?
普段、仕事や日常生活で疲れた時、



はぁ、疲れた…癒されたい、リフレッシュしたい!
なんて思うことありませんか?私はしょっちゅうあります。
でもそんな時、今まであなたはどんなコトを試してきましたか?
海外旅行や温泉旅行
旅行は非日常を味わうには最適。素敵なホテルに泊まったり、国内の温泉旅館に泊まるのも、疲れを取る一つの方法ですね?美味しいものを食べて、景色の良い素敵な部屋で、気分もリフレッシュできるでしょう。
でも忙しくてなかなか休暇を取ることができなかったり、混んでいたり、移動で疲れちゃったり、良いことばかりとは言い難いかもしれません。
アロマテラピーに通う


「癒し」を求める人には、アロマテラピーも一つの方法ではないでしょうか?
自分へのご褒美として、女性に人気です。香りに包まれながら、痛みが少ないマッサージで、眠っちゃうくらい、リラックスできます。
実際に、私は過去に、アロマテラピーに通っていた経験があります。疲れがとれて、その日はぐっすり眠れて次の日の目覚めは爽快です。
ですが、この場合、時間とお金があれば通えますけど、全身コースだと1回7千円から1万円くらいが相場ですよね?
残念ながら、私は結婚してからは一度も行けていません…。気軽に日常生活に取り入れるのは難しいかもしれませんね。
サウナや岩盤浴に通う
これも疲れた体に染み渡ります。今はサウナブームが来ていますし、女性にも人気です。
一方で、サウナなどが勤務先や自宅の近くにあれば良いですが、疲れてヘトヘトな場合、通わなければならないので、億劫に感じるかもしれません。
もちろん、サウナや岩盤浴で、体の疲れは取れるけど、できれば、疲れて帰宅して夜ゆっくり自宅で過ごしたい!ってなりませんか?



もっとカンタンに毎日癒しを取り入れる方法はないの?
そうですよね…。ここで挙げた例は、どれもこれも、リラックスできて疲れは取れるけど、日常生活に取り入れるのは、ハードルが高いかなぁという気がします。
ほかに、もっと手っ取り早く、自宅でカンタンにリラックスできる方法は無いでしょうか?
超シンプル!たった一つのアイテムを取り入れるだけで、自宅が極上リラックス空間に


それならば、毎日入る自宅のお風呂を工夫するのはどうでしょう?
ここでは、お風呂タイムでリラックスするために考えられる方法をいくつか挙げてみました。
お気に入りの入浴剤を使う
ドラッグストアに行けば、カンタンに手に入りますよね!
中には、発汗を促すもの、保湿効果のあるもの、各メーカーから多くの種類の入浴剤が発売されています。どれを選んだら良いのか迷ってしまうほど豊富にあります。
でも、一般的にドラッグストアなどで購入できるものは、化学物質が多く使われていたり、人工的な香りだったり、さらにはパッケージなどもおしゃれとはほど遠いものが多いです。
「私はパッケージは気にしない、ただ疲れを取りたいだけ。健康効果が感じられるものが良い」という人ならこれもアリでしょう。
でも、入浴剤を使うと、お風呂の掃除が面倒だったりしませんか?それに、特別感、上質感は得られないかもしれません。
バスオイルを使う
化粧品ブランドや、アロマオイルを扱っているブランドからも販売されていますよね。
気に入って購入している商品があるならそれも良いと思います。
バスオイルは、お店によって、お手頃な価格のものから売っていますが、本格的な上質な香りを探すことは難しいのではないでしょうか?



家にいながら高級ホテルのような癒しを感じたい
そうですよね…。せっかく自宅のお風呂を癒しの空間にするなら、パッケージも中身も上質なものを取り入れたい!という気持ち、私も同感です!
家が最高にくつろげる空間になったら最高じゃないですか?
「でもそれってむずかしいんじゃないの?」って思う気持ちもよくわかります。
これらの方法であなたは日々の疲れを癒すことができますか…?
これまで
- 家の外に出かけて、癒しを求めるパターン
- 家のお風呂で癒しを得るパターン
それぞれ見てきました。
でも、これらの方法で、カンタンに、なおかつ、生活を一変させるほどの、上質な「癒し」を得ることは出来そうですか?
このまま何もしないでいると、
- 極上の癒しからは程遠い…
- ちっとも気分が上がらない
- 生活感ありまくりのマンネリ化した日常



疲れが溜まっていく一方…
ですよね。なんとかこの状況から脱出したくないですか?
そこで、私が、とっておきの秘策をご用意しました。
それが、「ジョーマローン バスオイル」を使うことです!これ1つで自宅が極上の癒し空間に一変します!
一体、どんなバスオイルなのでしょうか?特徴は?メリットは?なんでおすすめなのか理由が気になりますよね?
次の項では、これらの疑問を、わかりやすくお伝えしていきたいと思います!
なぜジョーマローンのバスオイルが人気なの?世界中で愛されている3つの理由
ここでは、ジョーマローンのバスオイルがおすすめな理由、他のバスオイルにはない、唯一の特徴をご紹介しましょう!
- ジョーマローンならではの芳醇な香りでリラックスできる
→天然由来のナチュラルで、なおかつ、調香師によって緻密に計算された上質な香り。湯船で体をマッサージすれば、アロマテラピーが自宅で実現。 - 自宅のお風呂が高級ホテルのような空間に!
→旅行に行くよりもお得に、移動の煩わしさもなく、自宅のお風呂で非日常を味わえる。
実際にジョーマローンは高級ホテルのアメニティに採用されている実績あり。 - 頑張った自分へのご褒美
→素敵な香りとパッケージに気分が上がる。特にパッケージが好きで購入する人もいるほど。
さらに言うと、



香水をつけたいけど、仕事で香りはつけられない…
確かに、そうですよね。食品関係や医療関係の方など、香水を使いたくても使えない人はたくさんいると思います。
でも、ジョーマローンのバスオイルなら、入浴後にほのかに香りが残るくらいなので、香水がつけられない場面でも問題なく香りを楽しめます!
また、香水が苦手な男性と出かける場合でも、評判が良いという声も。
こんなにも魅力的なジョーマローンのバスオイルですが、一方で、



良いお値段するから、コスパ悪いんじゃない?
うーん、たしかに、世界中のセレブも愛するブランドなだけに、そう思っちゃっても仕方ないかもしれません。
でも、大丈夫です!
私が、それを一発で解決してしまう、ジョーマローンのバスオイルのお得な使い方を教えましょう!
実はとってもお得?知らないともったいない!コスパの良いとっておきの使い方【5選】


それではお待ちかね、ネットで調査したコスパ最強、ジョーマローン バスオイルの使い方を5つご紹介していきます!
①湯船に数滴入れる
まずは、オーソドックスにバスオイルとして使う方法ですが、規定量入れなくても十分香るので、数滴でもよいという口コミがありました。
お風呂上がりのお手入れが決まっていて、「肌の保湿効果は必要ない、香りだけ楽しみたい」という人は、このように少量で楽しむ方法もありますよ。
さらにお風呂の掃除も楽になってラッキーですね!
ストアの方は2.3回分とおっしゃっていましたが、香りを楽しむだけなら数滴からで十分です。
アットコスメ
②ボディオイルとしてそのまま使う


この使い方をしている人が、口コミを調査していてたくさんいました。
バスオイルとして使うよりも香りが残るし、体を拭いたタオルにも香りが移って、部屋中が香りに包まれて幸せな気分になれます。
バスオイルではなくボディオイルとしてシャワーを浴びた後、タオルドライする前の濡れた肌に使用しています。ハワイで始めて購入した時に店員さんからお勧めされた使い方です。香水などをつけなくても体から香るらしく周りの評判もとても良いです。
アットコスメ
オイルを体全体につけてから、体をタオルで拭いてます。その方がコスパが良くて、もう少し香りが残ります。
アットコスメ
③お風呂上がりにボディクリームやローションと混ぜて使う


無香料のコスメに数滴加えると、一気に上質なスキンケアアイテムに!
芳醇な香りのジョーマローン バスオイルを加えることで、いつものスキンケアで癒しが実現。
香水よりも香りはマイルドで、保湿力もアップ、しかも使う量も少量なのでコスパ良し!
バスオイルとして使うより香りが持続するという声もありました。
無香料のボディクリームに数滴たらして使用しています。
アットコスメ
とてもいい香りで癒されます!
カウンターで、店員さんに教えてもらったのですが、
アットコスメ
・バスオイル1プッシュと、ミストタイプの化粧水2プッシュ
→さらっとしたボディーローションに変身!
口コミの中には、「量を入れ過ぎて失敗した」という声もあったので、この方法は、ほんの数滴から試してみてくださいね!
④ヘアオイルとして使う


天然素材なので髪にも優しくヘアオイルとしても十分使えます。香水よりも柔らかく香るので、とってもおすすめです!男性ウケ間違いなしの使い方ですよ!
この場合も、量はほんの数滴で十分です。
ほんの2・3滴オイルをお風呂桶にたらしてお湯を半分入れて、髪につけたり、体につけてタオルドライすると、ほのかに香って、潤いも。
アットコスメ
⑤加湿器に入れて使う


アロマオイルが使えるものであれば、加湿器に数滴加えて使うという方法もあります。冬場など乾燥する季節にぴったりの使い方ですね。
少量で部屋中が長時間、ジョーマローンの素敵な香りで満たされるので、お風呂で使うよりコスパの良い使い方です。
以上5つの方法が、私が調査したコスパ最強のお得な使い方です。
いかがでしたか?
バスオイルとして使う場合は、メーカー推奨が、キャップ2、3杯ということですが、ここでご紹介した方法だと、どれもほんの数滴で良いんです!しかもバスオイルとして使うより香りも残るというメリットがあります。
これなら、日常使いには、ちょっと贅沢なジョーマローンでも、十分に香りを楽しみつつ、癒しやリラックス効果が期待できちゃいます。
ここまでのお話で、ジョーマローン バスオイルには、バスオイル以外にもお得な使い方があることがわかっていただけたと思います。
一方で、プレゼントとして人に贈る場合には、「想像していたのと違った」ってことがないように、下調べが重要ではないですか?
「本当に良いものなの?」
「ちょっとイマイチ…なんていうネガティブな口コミはない?大丈夫?」
という心配もありますよね?



購入する前に使ってみた人の感想を聞きたい!
もちろんです。購入するかどうか迷っているあなたが納得できるように、次の項では口コミを見ていきましょう!
ジョーマローン バスオイルの口コミ、迷っているなら30mlのミニサイズがオススメ


化粧品などの口コミサイトといえばアットコスメですね。正直な口コミが多いので参考になると思います。
ではまず良い口コミから。
■調べに調べてJO MALONEのバスオイルは優秀!
湯船に数滴垂らすだけでなく、アウトバスの保湿にも使える。
バスオイルを数滴、手持ちのボディクリームに混ぜて使えて、オイルなので保湿効果は高いし、より香りも楽しめます!
■ローズの香りなどは特に番人受けしやすい香りかと思うので、プレゼントにはおすすめです。
■週1のペースで使用してるんですが、
香りに癒され、お肌もツルツル艶ボディになりお風呂上がりも身体中から香りがほんのり漂います♪■ベタつかないので洗い流しは特に必要ないと思うのですが、気になる人は洗い流してもお肌がしっとり滑らかです。子供と一緒にお風呂に入りながらささっと使えて潤うのでとても助かっています。
■油膜モノに比べて掃除が楽で助かります。
アットコスメ
■バラ園で朝露に濡れたバラの花を、両手にいっぱい摘んできて、そのままバスタブに浮かべたかのような……この仕上がりは凄い!一度に少量しか使わなくても十分に香るので、この価格でもさほど高くはないでしょう。
香りの癒し効果はもちろんのこと、オイルの使用感はベタつくような感じではなく、サラッとしているのにしっとり潤うところはさすがです。
入浴後には、全身、ほのかな香りに包まれ、幸せな気持ちになれるようですね。
口コミを調べていて、プレゼントとしておすすめしている方も多数いらっしゃいました。
一方で、こんな口コミも…
■数滴だと香りはあまりしません。
■今回ライムバジルのオイルを友人から頂いたので何度か使用しての感想ですコロンは大好きです
アットコスメ
しかしオイルは違う香り方をします
食器用洗剤を入れたような感じです
コロンが好きなだけに残念です
■血行促進等特別に効果効能があるわけではないので、オイルでのボディケアと香りを楽しむものということを考えると、自分で買うなら思いっきり優雅な気分が楽しめるローズかなーと思います。
■香りはあまり残らずもう少し強くても良いのになと思いました。
■頂いたのはマンダリンでしたが、好みのわかれる香りだと思います。
私は好きですが、大量だとむせそうです。
疲れた時などに少量入れるのが大好きです。
■ネクタリンブロッサム ハニーを購入しました。
甘い香りとのコメントをみて、みつばちマーチのような香りを期待していたのですが、私にとって甘さは感じず。 コロンのほうがお勧めです。
■オイル効果としては
ニールズヤードの物などと比べると
お風呂上がりのしっとり感が少し弱い感じ?
・・・でも香り屋さんですからね。
香りに関して、数滴だと少し弱いと感じる人もいるようです。
また、コロンの香りが好きで、同じ香りのバスオイルを買ったけれど、コロンとは香りが全然違った。など、
香りの強弱、好みの点で、ネガティブな意見もありました。
一方で、香りに関しては満足していても、保湿や入浴効果は期待できないといった声もありました。
感じ方は人それぞれですし、使用環境も同じではないので、これらの口コミはあくまでも参考までに捉えてくださいね。
もし、あなたが、



失敗したくないし、大きいボトルを買うのは、ちょっと怖い…
たしかに、250mlのフルボトルを買ってしまって、「想像していたのと違った…」となったらガッカリですよね?
そんな時は、30mlのお試しのミニサイズボトルをまず購入するのが良いでしょう!
少量の30mlが3本セットになったギフトもありますので、まずはそちらから試してみるのもオススメですよ!贈り物としても大変人気です。
\詳しくはこちらから/
上級ワザ?!見逃したら損!ジョーマローン バスオイル 人気の香りのとっておきの楽しみ方
あなたがもし、ジョーマローンの香りが気に入ったら、2種類の香りを混ぜて楽しむ上級ワザもあるんです!
ジョーマローンでは、2種類の香りを組み合わせることで、自分オリジナルの香りを作る『コンバイニング』を提案しています。
「香りを混ぜたらにならない?」と思うかも知れませんが、大丈夫なんです!
組み合わせNGもありません!これってすごくないですか?
さすがジョーマローン、香水屋さんだけあって、わたしたちを飽きさせません!
- イングリッシュ ペアー & フリージア バス オイル
- レッド ローズ バス オイル
- ピオニー & ブラッシュ スエード バス オイル
- ポメグラネート ノアール バス オイル
- ライム バジル & マンダリン バス オイル
この中で、私がおすすめしたい組み合わせが…
- イングリッシュペアー×ライムバジル
このようにかけ合わせて、自分の好きな香りを見つけてみるのも楽しみ方の一つです!
\詳しくはこちらから/
いつも頑張っているあなたへ、超カンタンに、自宅で極上の癒しを味わえるとっておきの方法を提案





・煩わしいことは抜きにして、手っ取り早く、癒しが欲しい。
・飾って見てハッピーになれる、使ったら一瞬でセレブ気分が味わえる、そんな夢のようなアイテムが欲しい。
・大切な人へ、心を込めたプレゼントを探している。
そんなあなたに、ぴったりなアイテム、「ジョーマローン バスオイル」。
まだ間に合います、今からあなたの生活にプラスアルファしてみませんか?自宅にいながら極上な癒しが得られます。
きっとあなたも手に取ったらわかるはずです。心も体も癒されて、自宅で幸せな時間が過ごせますよ。
\詳しくはこちらから/