モイスチュアライジングファンデーション プライマーsの色選び、色比較!ポールアンドジョー下地01、02、03の違い、イエベブルベ、40代50代の色選び

・マスク生活だし、下地だけで簡単にメイクを済ませたい。

・40代50代の肌の悩みをカバーしてくれる下地を見つけたい。

こんなお悩みありませんか?

そこでおすすめしたい下地が、

ポール&ジョー】モイスチュアライジング ファンデーション プライマー Sです。

ポール&ジョー、モイスチュアライジング ファンデーション プライマーSは、
  • この下地だけでも肌が綺麗に見えて、メイクを簡単に済ませることができる。
  • 40代以降の保湿が必要な肌にも、潤いを与えつつ、色ムラをカバーする効果がある
  • アットコスメ化粧 ベスト下地部門 毎年上位ランクイン!

どの世代からも大変評判が大変よく、メイク好きの人で、知らない人はいないというロングセラー下地です!

でも、モイスチュアライジング ファンデーション プライマーS の色選びって難しい、、、

ここでは、モイスチュアライジング ファンデーション プライマーS 全3種類の違いをご紹介し、肌のタイプ別に、肌に合う色を解説していきます。

この記事を読み終えた後には、
  • 自分の肌に合う下地の色が分かり、スッキリ!
  • この下地を使えば、毎日のメイクが時短できる!
  • 肌の悩みをカバーしてくれる下地に出会えて、見た目も気分も若返る!

という状態になります!

さっそくモイスチュアライジング ファンデーション プライマーSを手に入れて、時短メイクで、これから始まる乾燥のシーズンを美しく快適に過ごしてみませんか?

肌がワントーン明るくなり、似合う洋服がもっと増えるかも?!

目次

モイスチュアライジングファンデーション プライマーSの色選び

ポールアンドジョーの下地『モイスチュアライジングファンデーション プライマーS』は美容系YouTuber の化粧下地比較にも頻繁に登場するアイテムで、ご存知の方も多いでしょう。

超ロングセラーとなっている定番品で、インスタ映えするパッケージも魅力的、1度使ってみたい!と思っている方も多いと思います。

でも、

色選びが難しい、一体、何番を買ったらいいの?

と、お悩みの方は多いと思います。

この下地は、3色展開になっていますし、デパコスなので、購入する前にドラッグストアのように気軽に色味をチェックすることができないのが難点。

そこで、この記事では、皆さんの疑問にお答えしながら、『モイスチュアライジングファンデーション プライマーS』の色選びのコツをお届けしていきたいと思います。

モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S の色比較!02番は暗い?

3種類、それぞれどんな色なの?

では実際に、色比較をしていきます!

  • 【#01ドラジェ】ピンク味の明るい肌色
    トーンアップ
  • 【#02ハニー】黄味のある自然な肌色
    色ムラを整える
  • 【#03クリーム】透明に近い肌色
    無色透明、毛穴カバー

下の動画は、実際にお肌に塗って色比較している動画です。モイスチュアタイプの下地から紹介していますので、動画の初めからご覧ください!

【違いは何?】ポール&ジョー大人気下地リニューアル!全種比較と選び方について◎全色塗り比べ!

下のツイッターには、下地3種類を、実際に肌に乗せて色比較しています!こちらも色比較の参考になると思います!

https://twitter.com/noin__tv/status/1196368527831130112?s=20&t=aphwLy009escWAuPQas_xA
https://twitter.com/ululu_media/status/1534840470051819520?s=20&t=Jx-QXk0mX8-ZpmIFEBAHxA

それぞれの色を、おすすめしたい人はこんな人!

#01ドラジェ(ピンク系)
  • 肌のトーンアップをしたい
  • 韓国メイク(オルチャン肌のような艶のある潤い肌)をしたい
  • 肌色補正がほしい色白肌
  • 素肌感を残したようなナチュラルな仕上がりにしたい
#02ハニー(オレンジ系)
  • 素肌感を残しつつ、ほんのり色ムラをカバーしたい
  • 標準的な肌色や健康的な肌色
  • シミやそばかすがある(密着感があって、シミが目立ちにくいとの口コミ有り)
  • 厚塗り感、白さを出したくない人、これだけでベースメイクを済ませたい
#03クリーム(透明)
  • ツヤ感があるナチュラルな仕上がりが好き
  • 下地に肌補正を求めない
  • 毛穴レス肌を目指したい
  • 透明感を出したい

02番の色が暗い?という口コミについて

モイスチュアライジングファンデーションプライマーsの02番を使用していますが、若干暗いなと思います。
Yahoo!知恵袋

ポール&ジョー買おうと思ってたけど02なんか暗いしでもカバー力は欲しいからラロッシュポゼにしようかなあでもクチコミでは圧倒的ぽるじょだからなあ

https://twitter.com/hagi_tsuki_/status/1393581629537280003

このように、02番の下地は、思ったより暗い色味だったという感想がありました。

カバー力の高い下地を使っている人や、下地にトーンアップ効果を期待する人には、暗めに感じるかも知れませんね。

ですが、このポール&ジョーのモイスチュア02番は、トーンアップよりも、肌の色ムラを補正し均一に見せることを重視しているので、

もし、ワントーン明るめの肌を目指すのであれば、01番の方がおすすめです!

ちなみに、02番が暗めと言っても、ファンデーションほどではなく、あくまで下地としては、落ち着いた色味と思ってください。

色味が心配でしたら、実際に試してからの購入をおすすめします。購入しなくても、デパートでサンプルをもらうこともできますので、一度BAさんに聞いてみましょう。

モイスチュアライジング シリーズの特徴

ポール&ジョーの下地の中でも一番売れているのが、こちらのモイスチュアライジング シリーズです。

<01番、02番、03番> 30ml
各¥3,850(税込)
オンラインショップで販売中

カラー展開は3種類。

01 肌の色をトーンアップ。明るさを与えるピンク系(SPF15 PA+)〈左〉

02 色ムラを整える。 フレッシュさを与えるオレンジ系(SPF15 PA+)〈中〉

03 透明感。イノセントな印象のクリアカラー〈右〉

透明色 03番 の特徴

03番は、透明な色なので、ファンデーションの色をそのまま活かすことができます。

色でカバーするというより、美容液効果で、ツヤ感をプラスすることができるので、よりナチュラルな仕上がりにしたい人におすすめです。

まるで乳液を塗るかのような感じなので、塗った後、重く感じることはありません。

美容液成分約90%配合の美容液プライマー
生まれたてのようなツヤ肌に仕立てくれます。

03番 30ml
各¥3,850(税込)
オンラインショップで発売中

注意点としては、この03番だけUVカットが入っていません。お手持ちの日焼け止めと併用するのがおすすめです!

ポールアンドジョー下地 01、02の違いは?

01、02の違いがいまいち分からないんだけど、、

モイスチュアライジング ファンデーション プライマーS 03番は、色がクリアなので、

どちらかというと、01番と02番で悩む方が多いかと思います。

ズバリ、

01番と02番の違いは、
  • 01番が、明るくくすみを払拭する。
  • 02番は、肌色を均一に整える。

成分に大きな違いはありません。

モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S 01番

01番は、カバー力はそこまで無いですが、ほんのりトーンアップしてくれて、毛穴も綺麗に見えます。

かなり色白の人は、01でも暗いと感じるそうなので、ポールアンドジョーの下地の中でも、透明色の03番か、ハイライトにも使えるラトゥーエクラがおすすめですよ。

>>>モイスチュアライジング ファンデーション プライマー 03

>>>ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N

モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S 02番

02番はノーファンデーション派におすすめしたい商品です。同時に赤みや色むらも補正してくれますし、パウダーだけで仕上げても十分きれいに仕上がります。

少しオレンジ系の肌色で、多くの日本人の肌に馴染みやすい色で、首と顔色の違いが出にくいと思います。

色白の人は、02だと暗いという口コミもありました。

ポールアンドジョー下地 イエベブルベの色選び

イエベなら何番を選ぶべき?

イエベは比較的黄みの強い健康的な肌色で、ブルべは色白で透明感のある肌という特徴があります。

03番のような、下地の色が透明なものや濃淡だけの違いならイエベ、ブルべどちらにも使えますが、

色味がある下地を選ぶときには、注意して選ばないと、下地の効果が半減してしまうこともあります。

ポール&ジョーの下地の場合はどうでしょうか?下の表にまとめてみました。

スクロールできます
モイスチュアライジングファンデーションプライマーS肌タイプ
#01ドラジェ明るいピンクなので、どちらの肌タイプにも◎
#02ハニーオレンジ系なので、特にイエローベースに◎
#03クリーム透明なので、ブルベ、イエベどちらも◎

また、メークアップアーティストさんの話によると、ファンデーションや下地は、イエベ、ブルベという枠組みだけで判断せず、実際に自分の肌につけて決めるのが一番大切なのだとか。

こちらの情報をもとに、最終的には、自分の肌に試してから購入すると、より安心ですね。

あと、注意するポイントとしては、

イエベの人が、01番を使う時:
白浮きする場合があるので、顔全体に塗るのではなく、ハイライト部分のみに薄く使用してみてください。
首の色との差がはっきり出てしまう時は、顔の中心部分に塗って、外側は残りを伸ばすようにすると、より自然に見えます。

使う量:
公式には1プッシュとありますが、伸びが良いので、半プッシュでも良いという口コミも見かけました。
肌の色と少し違うと感じた場合は、様子を見ながら少しずつ使ってみてくださいね。

ポールアンドジョー下地 40代50代の色選び

40代50代の人にも、ポールアンドジョーの下地の色選びを教えてー!

このポールアンドジョーの下地は、幅広い年齢層の人向けに開発された商品だそうですが、そうはいっても、若い人と比べたら肌の状態は同じとは言えないですよね。筆者はアラフィフなので、若い子と同じ化粧品を使うのは結構勇気がいります。

では、40代 50代の色選びで気をつけることはあるのでしょうか?

40代50代の色選びのポイント>

色の選び方は若い人と同じで大丈夫です!

くすみが気になる、透明感を出したい、などハイライト効果を狙うなら>>>01番
赤ら顔が気になる、ニキビの赤みが気になる、シミをカバーしたいなら>>>02番


年齢は関係なく、自分のなりたい肌に合わせて、実際に自分の肌にのせてみて、選ぶのが大切だそうです

実際に、モイスチュアライジングファンデーションプライマーSを購入した、40代以上の口コミをネットで調べてみると、色選びは、サンプルなどで慎重に試してから購入されている人が割と多くいらっしゃいました。

中には、娘さんと共用で下地を使っているという人も。娘さんが使っているモイスチュアの下地を試してみたら、気に入ってしまい、親子で愛用しているそうです。

年齢関係なく、効果を実感できる下地のようですね!

40代50代の口コミ

では、実際に購入した、40代以上の方の口コミを見てみましょう。

01ドラジェ使用。微細なラベンダーパールがお肌のくすみを飛ばし、高い保湿力でしっとり艶やかな肌にしてくれます。想像以上にトーンアップします。

若い方用かなぁと思いながら、こちらの02ハニーを選択。とても良いです!つけ心地も良く乾燥も余り感じず、
買って良かったです!

40代になり顔の黄ぐすみ?が気になってきました。すごくいいです!高レビューの理由がわかりました。

肌にも優しいです。アラフォーになってくると下地が超重要です。

引用元:アットコスメ<口コミ>

年齢を気にして購入をためらっていた人も、試してみると、保湿力、トーンアップなど効果を感じている人がたくさんいたようです。

これに対して、

緩い乳液みたいです。ガバー力はあまり感じなかったです。これだけでは、年齢的にシミ、クマカバーは無理ですねぇ…

カバー力がないので、コンシーラーで必死に隠さないと駄目なのが面倒です。

やはり若い娘向けなのか私は乾燥を感じました。

引用元:アットコスメ<口コミ>

と、40代以上の人で、高いカバー力や、保湿力を求める人には、物足りなかったという感想もありました。

このように、40代50代のシミをしっかり隠すのは、やや難しいかもしれません。コンシーラーや高保湿のアイテムと共にお使いになることをおすすめします。

それから、デパコス特有の「ニオイ」が苦手という意見も。敏感な方は、ニオイを確認してから購入しましょう。

40代、50代にもおすすめなポイント
  • モイスチュアタイプは、ポール&ジョーの下地の中でも、特に保湿力が高い
  • シミなどをべったり塗って隠すというのではなく、自然なカバー力
  • ナチュラルに年相応の美しさを引き出してくれる
  • 軽い質感で、美容液や乳液のような感覚(重たい質感は、シワなどを目立たせてしまう恐れがあります)

なりたい自分の肌に一つでも当てはまるようでしたら、40代でも 50代でも是非一度、ポールアンドジョーの下地に挑戦してみてくださいね。

ポール&ジョー下地は肌に悪い?との口コミについて

モイスチュアライジングファンデーションプライマーSを使って、ニキビが出たんだけど、、、

口コミサイトやSNSでは、他にも「肌が荒れる」など、「肌に悪い」といった口コミが、少数ありました。

その多くが、脂性肌や混合肌さんだったようです。保湿性の高い下地ですので、油分過多になってしまったことが原因の可能性が高いです。

肌荒れしたとの口コミ

やっぱりポールジョーの下地合わない
塗るたびニキビと肌荒れが起こる…使わない下地ってみんなどうしてるの?

https://twitter.com/NakoRzj/status/1516035196193165314

ニキビ肌、脂性肌の私にはポール&ジョーの下地、シュウウエムラの崩れないとバズってたリキッドファンデ全く合わんかった〜
同じく周りの友達(脂性肌)もポルジョの下地合わないと。塗った夕方にはニキビこんにちはしてました。

https://twitter.com/w5e_d/status/1236287483224059905

これに対して、 敏感肌の人でも「肌荒れしなかった」だったり、乾燥肌の人には「乾燥による肌荒れしなくなった」と高評価の意見もありました。

モイスチュアライジングファンデーションプライマーSは、肌に良い8つの美容成分が入っていて、肌に優しいもので作られているので、多くの方には、安心してお使いいただけると思います。

モイスチュアをオススメできない人

脂性肌の人にはあまりおすすめできません。
保湿力の高い下地なので、脂性肌の人が『モイスチュア』を使うと「夕方には崩れた」という口コミもあります。
「皮脂崩れ防止のパウダーや下地などと一緒に使う事でかなりカバーできる」という口コミが多数ありましたので、工夫して使うか、ポール&ジョーの下地『プロテクティング』のほうが、皮脂崩れしにくいのでおすすめです。

プロテクティングファンデーションプライマー

メイクの崩れにくさに特化したプライマー。

マスクをしていても、
夏の暑さでもくずれにくい。

肌への密着性があり、ヨレにくく、
毛穴をカバーします。

また、余分な皮脂を吸着して
テカリを防ぎ美しい肌にが続きます。

プロテクティング ファンデーション プライマー
30ml 全2色 SPF50+ PA++++
3,850円(税込)

オンラインショップで発売中

こちらもモイスチュアと並んで人気商品です。

さいごに

ここでは、モイスチュアライジング ファンデーション プライマー Sの色選びについてご紹介してきました。

この記事が、次に購入する下地選びのお役に立てたら嬉しいです。

モイスチュアライジング ファンデーション プライマー Sがあなたの救世主となりますように。

さっそくモイスチュアライジング ファンデーション プライマー Sを手に入れて、これから始まる乾燥のシーズンを美しく快適に過ごしてくださいね!

  • URLをコピーしました!
目次