トラビスジャパンのデビューは厳しい?無理?2022年寅年Travis Japanデビュー発表はあるのか?可能性を検証!

ジャニーズJr.グループ「Travis Japan(トラビスジャパン)」、通称「トラジャ」は、2022年にデビューは厳しい?それとも無理じゃないのか、デビューの可能性はあるのか?話題になっています。
ここでは、
- トラジャの2022年デビューは厳しい?無理?
- トラジャがデビューできない理由
- デビューは無理じゃない?可能性はある?その理由
- 2022年寅年のデビュー発表はあるのか?
について調査しました。
また、アメリカ海外留学中のトラビスジャパンの近況が投稿されている、公式ツイッター(Twitter)や、インスタ、YouTubeチャンネルなども、ご紹介していきたいと思います。
2022年寅年にトラジャのデビューは厳しい?無理?
トラジャ デビューに関する これまでの経緯
2021年
2021年前半、次のデビューはなにわ男子かトラジャ(Travis Japan)か?と言われていましたが、残念ながら、なにわ男子にデビューの順番が先にまわってきてしまいました。
次こそはトラジャがデビューか?!という流れに乗り、デビューの登竜門である
2022年2月
「明星」の「恋人にしたいJr.」に、上位10位以内にメンバー7人全員ランクイン!!
という快挙を達成!
これで万全を期して、2022年トラ年(トラジャに掛けて)、今年こそデビューか?と思われていた矢先に
2022年3月
無期限での海外ダンス留学決定。
が発表され、トラジャデビュー説が頓挫してしまったという経緯があります。
後輩ジャニーズJr.グループに先を越され、腐らずに努力を続けてきたトラジャ(Travis Japan)は、今年2022年中にデビューは厳しいのか、無理なのか?
調査していきたいと思います。
ツイッター(Twitter)の声
デビューは厳しい?無理?
このタイミングで渡米って一か八かなのかなって思ったけど
渡米して成功→アメリカでやっていく
渡米して芽も出ず2年→もうおじさんなのでデビュー厳しい
つまりどっちみちトラジャきついんだなって今分かった
Twitterより
確かに、このチャンスをものにしてデビュー出来なければ、年齢的に厳しいし、デビューは無理かもしれません。ダンスを売りにしているからこそ、デビューする年齢はとても重要です。
日本でジャニーズのアイドルとして活動するために必要なのは総合力(≒バラエティー対応力)だと思う。これまでのデビュー組を見れば解かるでしょう。歌、ダンス、演技、ビジュアル、どれかが突出しているからといってCDデビューできるほど甘くはない。トラジャにはその総合力が決定的に足りていない
Twitterより(現在削除)
これはトラジャ(Travis Japan)が前から言われていることではありますね。日本でアイドルとしてデビューするならトーク力などのバラエティー力が必要です。
デビューは無理じゃない、可能!
常識的に考えたらトラジャはデビューできると思う。中国語習わせ、留学させて語学ダンスボーカルレッスン受けさせてるんだから。見込みがない人たちに事務所はお金を出すかな。投資するかな。でも常識が通じない世界に生きてる可能性もおおいにある。報われてほしい。今年中に絶対に。
Twitterより
事務所は海外デビューを視野に入れているのでしょうか?
デビューしてからだと契約とか色々な問題あるから海外留学なんてそう簡単にはできないんだろうなあ、、
Twitterより
そう思うと世界レベルの何かを達成してからデビューの方が話題になるし、海外デビューもしやすいだろうし幅は広がるんだろうなあ、、 段々デビューの基準があがってる
デビューする前だからこそ、制約もなく、留学も経験させてもらえているという意見。ポジティブに考えれば、これはデビューへの準備とも取れますね。
トラジャ(Travis Japan)がデビューできない理由3つ
トラジャ(Travis Japan)がデビューできない理由を3つ挙げてみたいと思います。
理由① メンバーの年齢問題(ジャニーズ定年制)
- 現時点でグループに所属していないジャニーズジュニアは22歳をもって契約終了。
- グループに所属していても、「ふぉ〜ゆ〜」のように30歳を過ぎるとデビュー出来ないままジュニア卒業(その後は舞台などで活躍)
トラジャ最年長、川島如恵留くんは現在27歳、グループ平均年齢は25歳。後がありません。
理由② タキニではない問題
滝沢社長(タッキー)のお気に入り(オキニ)=タキニ
トラビスジャパン(トラジャ)はタキニではないという理由から、無期限海外留学という名のもとに、左遷されたのでは?という見方もあるようです。
もしこれが本当であれば、ジュリーさんがトラジャを猛プッシュしない限り、トラジャのデビューは厳しい、無理かもしれません。実際、ジュリーさんは、なにわ男子に相当肩入れしていますので、今後ジュリーさんがトラジャをプッシュすることは考えにくいです。
理由③ バラエティー力、トーク力
日本でアイドルとして活動するのであれば、バラエティー番組への出演は必須です。しかし、トラジャ(Travis Japan)はYouTubeチャンネルでも再生数が伸び悩み、トーク力がイマイチと言われているようです。実はこれが一番の弱点かもしれません。
トーク力、バラエティー力を克服して、日本でデビューするか?
トーク力はひとまず置いておいて、ダンスの実力で海外デビューするのか?
ということになるかもしれませんね。
トラビスジャパン(Travis Japan)のデビューは無理じゃないかも?その理由3つ
理由① 圧倒的ダンス力、パフォーマンス力
メンバーそれぞれが舞台や先輩のコンサートバックにつき、長い下積みを経験しています。もともとダンスが上手いメンバーが集まったグループですが、ジャニーズの中でも、メンバーそれぞれがトップクラスの実力の持ち主です。最近デビューしたグループと比較すると、
スノーマン(SnowMan):ダンス、アクロバット
Sixtones:歌唱、表現力
なにわ男子:王道ジャニーズ
Travis Japan(トラジャ):ダンス、シンクロ
スノーマンとダンス面で似ているかと思われがちですが、
スノーマンは身長も高く、アクロバティックに魅せるダンス(個性が際立つ)
とするならば、
トラビスジャパンは綺麗に揃えて、魅せる美しいシンクロダンス
といった具合に、各々ジャンルが違います。そもそもグループのコンセプトが違いますから、ダンス力で被ることを心配する必要はないかと思います。
直近にデビューしたなにわ男子とは、グループのカラーが全く違うので、なにわの次にデビューしても、ファン被りの心配はなさそうです。
理由② 海外留学、ダンスコンテストでの高評価
ダンスコンテストAGT(America’s Got Talent)
YouTubeの動画を見ると、完全にアウェイの状況にも関わらず、ダンスコンテストAGT(America’s Got Talent)では、トラジャ(Travis Japan)のパフォーマンスに会場のテンションは爆上がりしていたようでした。
ファンのみならず、ジャニーズの先輩方からもエールのツイートが寄せられています。
キムタクさん、東山さん、松潤さん、山Pさん、風間くん、ジャにのちゃんねるメンバー、同期や後輩、過去に共演した方々が、トラジャへ、労いと称賛のコメントをメディアやSNSを通じて届けていました。
2022(World of Dance Championship Series)WOD:4位
こちらの大会では、4位という結果を残していて素晴らしい!退路を経って渡米した、彼らの覚悟がパフォーマンスに現れています。コンテストでは有利な誰もが知るダンスナンバーではなく、オリジナル曲で勝負したところも、好感が持てますね。
すでに、結果や実力はデビューに値するものではないでしょうか?
理由③ 中国語、韓国語、英語の習得
メンバー全員が日本出国前から語学の勉強に励んでいるという情報があります。
>>Twitterより
元々英語堪能な川島如恵留くん以外のメンバーも、英語が上達してきているようです。
もはや、日本でCDデビューするのではなく、BTSのように海外進出を念頭においた活動なのでは?と思ってしまいます。
上記の3つの理由から、
デビューは無理ではない、むしろデビューの可能性あり?!
とも言えるのではないでしょうか?
2022年寅年のデビュー発表はあるのか?予想

トラジャにとって2022年とは
前述の通り、トラジャのトラをトラ年に掛けて2022年はトラジャの年と言われてきました。そしてトラジャは2012年から活動を始めて、今年でグループ結成10周年。
10年前、彼らは現在のこの状況を想像できていたでしょうか。グループが結成してからもメンバーの入れ替わりがあり、紆余曲折の歴史があってここまできました。
なにわ男子は、7月28日(なにわ)の日にCDデビュー決定が発表されました。
同じジャニーズ事務所のトラジャも、デビーするなら何か事務所がサプライズを考えてくれていると、期待してしまいますよね。
帰国時期
無期限での海外留学とされており、どのビザで入国しているかは不明ですが、ダンスレッスンや語学学習をしているとのことなので、学生ビザかもしれません。学生ビザであれば5年はアメリカに滞在できます。
どのタイミングで帰国になるかは分かりませんが、それまでにある一定の成果を出せば、事務所もデビューさせてくれるのではないかとの見方もあるようです。
噂では、2022年10月帰国との声もあります。実は日本出国時に、往復分のチケットを購入しており、復路は2022年10月だったという情報が上がっています。
もしそれが本当なら、年末のカウコンでデビュー発表の可能性も残されています!
2022年寅年のデビュー発表
2022年も後半に差し掛かってきました。ここで、現在ジャニーズJr.で頭角を表してきているグループが、関西ジャニーズJr.の「Aぇ!group」(2025年 大阪万博前のデビューの可能性)?「HiHi Jets」と「美 少年」あたりでしょうか。
ただし、「Aぇ!group」は関西ジャニーズJr.なので、なにわ男子と同じ関西から、連続でデビューするということは過去の例からして考えにくい。
「HiHi Jets」と「美 少年」は、ファン層、王道ジャニーズといった点がなにわ男子と被るため、それも考えにくい。
となると、年内にトラジャが米国留学から帰国するとしたら、寅年2022年内ギリギリ、デビュー発表の可能性は、あり得るのではないでしょうか?
デビューへの懸念点
- トラジャは、ファンの人数が他のジャニーズJr.グループに比べて少ない
- 帰国の目処が立っていない
- メンバーの体調面の不安(吉澤閑也くん)
- 日本でのデビューではなく、海外でデビューする可能性
トラジャ(Travis Japan)はデビューの可能性はあるものの、懸念が拭えない状況です。
海外デビューの可能性
ファンの間では、AGT 、WODで爪痕を残したことから、もはやトラジャ(Travis Japan)は日本にとどまらず、海外デビューにすべきでは?との声も一部にはあるようです。
トラジャ(Travis Japan)はデビュー無理なのか?無理じゃないのか?今後、彼らから目が離せません!
トラジャ ツイッター(Twitter)、SNSアカウント紹介

トラジャは、ジャニーズJr.グループ初、単独ツイッター(Twitter)アカウントを作り、話題となりました。
さっそくトラジャの公式SNSアカウントをご紹介していきたいと思います。
Twitter、インスタグラム
トラビスジャパン(Travis Japan)公式Twitterアカウント:@p81dance
トラビスジャパン(Travis Japan)公式インスタグラムアカウント:@travis _japan _official
YouTubeチャンネル
ジャニーズJr.公式YouTubeチャンネル:ジャニーズJr.チャンネル(毎週木曜日更新)
→舞台の裏側、バラエティ
トラビスジャパン(Travis Japan)公式YouTubeチャンネル:+81 DANCE STUDIO
→歴代ジャニーズの名曲で、トラジャ独自のパフォーマンスで魅せるダンス動画
トラジャは日本にいない分、ジャニーズJr.の中では多くのSNSアカウントを持ち、現在の活動や近況をファンに向けて発信してくれています。
興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね!
まとめ
トラジャ(Travis Japan)は2022年にデビューは厳しい?それとも無理じゃないのか、デビューの可能性はあるのか?について検証してきました。
- トラジャの2022年デビューは厳しい?無理?
→年齢問題、タキニではない、トークバラエティー力不足の理由からデビューは厳しい状況 - デビューは無理じゃないかも?可能性はある?その理由
→他のジャニーズグループとは個性の違う圧倒的ダンス力、海外コンテストで高評価獲得、語学力上達という理由で、可能性あり。 - 2022年寅年のデビュー発表はあるのか?
→帰国時期が年内にあれば、デビュー発表の可能性も。日本でデビューではなく、海外デビューとの声も
2022年にトラジャデビューは無理、厳しいと言われていますが、
結論としては、デビュー発表の可能性はまだあるということ。
今後のトラジャ(Travis Japan)の活躍に期待して見守りましょう!